人気漫画ゴールデンカムイが実写映画化されることが発表されました。
ゴールデンカムイの実写化にネットでは「ゴールデンカムイの実写なんてしなくていい」「実写化なんて望んでいない」といったファンの反応があり炎上しています。
そこで今回はまだゴールデンカムイの実写映画化の発表が出された段階で不安の声があふれているのか理由を調べてみました。
他にもツイッターでのファンの反応や評判もまとめました。
「ゴールデンカムイの実写映画化が炎上する3つの理由!ファンの反応と評判は?」と題して記事をお届けしていきます。
目次
ゴールデンカムイの実写映画化が炎上する3つの理由!
きたか!
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) December 5, 2021
杉元&アシリパさんが帰ってくる! テレビアニメ「ゴールデンカムイ」第4期が製作決定、ビジュアルとPVが公開https://t.co/yc51ivcDwR pic.twitter.com/EmPio96IpZ
2022年4月19日に人気漫画「ゴールデンカムイ」が実写映画化されることが発表されました。
もちろんゴールデンカムイの実写化に対して期待の声で盛り上がりました。
しかし一部では「ゴールデンカムイの実写なんてしなくていい」「実写化なんて望んでいない」といった批判の声も多く上がりました。
そこでゴールデンカムイの実写化で炎上する理由を3つにまとめてみました。
ゴールデンカムイの実写化の炎上理由はキャストのイメージ?

現在、ゴールデンカムイの実写映画化が発表されただけでキャスト等の詳細はまったくわかりません。
そこで未発表時のキャストの予想合戦が始まっていて楽しんでいる人もいます。
しかしアニメや漫画のイメージを壊したくない人はキャストのミスマッチを不安視しており「実写化なんて望んでいない」といった否定的な声が多くあがり炎上が始まっているようです。
実際、ゴールデンカムイに出てくるキャラクターは実際にいたサイコパスな殺人鬼などが多く出てくるので内容も強烈になるのも不安の一つかもしれませんね。
漫画やアニメだからできるけど実写は。。。と思うのもわかる気がします。
ゴールデンカムイの実写が他の漫画の実写化よりも不安視されてるの疑問に思う人多いかもしれんが、読んだ今ならわかる
— S.T.Mush (@stmush0126) April 19, 2022
これ忠実に実写化出来たらもうその監督やスタッフやキャストは日本一の映画作りの達人だと誇っていいレベルで、そんな逸材が集まる目が限りなく0に近いからみんな絶望してるんだな
ゴールデンカムイの実写化の炎上理由は原作と違う不安?

ゴールデンカムイは原作まんがで314話もある長編漫画です。
実写映画化するとそれを2時間くらいにまとめないといけません。
そうなってくると大幅なストーリーの短縮から原作の設定などを変更する必要が出てきます。
最悪な展開になるとエンディングが全く違うものになったりすることも考えられます。
さらにゴールデンカムイを忠実に再現するとなると時代背景などから残虐なシーンなども出てくるので実写化することができるのかも疑問に思われます。
そうなってくると実写映画化されたゴールデンカムイは原作との違いが出てくることが多くなることから不安を感じている人も多くいるようです。
実写は難しいと思う。原作に忠実に作るならR指定必須。ロシアに対する緊張が高まる中で、日露対立を描けるのか。アイヌを正しく理解し、表現できる能力が今の日本映画界にあるのか。不安しかない。
— 小田切裕介 (@odagiri_yuusuke) April 19, 2022
『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン https://t.co/wg2g0rffYk
ゴールデンカムイの実写化の炎上理由はアイヌやテーマが繊細?

ゴールデンカムイは日露戦争後の北海道・樺太が舞台となったストーリーになっています。
作中ではアイヌ民族問題と日本とロシアの国境問題といった繊細な部分に触れている部分が多く見られます。
こういったゴールデンカムイの扱っているテーマを漫画ではキャラクターの個性やギャグなどの演出で面白く読めますが実写映画化にするとよりリアルになるため一歩間違えば炎上するのではないかと言われています。
ゴールデンカムイの実写化か…
— そうた@アニメ・漫画・ゲームが大好き (@Sabamis7240274) April 18, 2022
囚人の話だしロシアとかアイヌとか不安要素が多いけどキャストは
・いつも実写化の時出てます✨
・人気俳優です✨
だけでは決めないで欲しいですね。
もしくは今からめっちゃ筋トレして欲しい💪#金カム実写化
(スポンサーリンク)
ゴールデンカムイの実写映画化のファンの反応と評判は?
実写は難しいと思う。原作に忠実に作るならR指定必須。ロシアに対する緊張が高まる中で、日露対立を描けるのか。アイヌを正しく理解し、表現できる能力が今の日本映画界にあるのか。不安しかない。
— 小田切裕介 (@odagiri_yuusuke) April 19, 2022
『ゴールデンカムイ』、待望の実写映画化決定!! | 集英社オンライン https://t.co/wg2g0rffYk
ゴールデンカムイの扱ってるテーマって一歩間違えば炎上案件だと思うし間違えなくても暗く重い空気になりそうだと思うんだけど、キャラとテンポと演出とギャグがそうさせない雰囲気があって本当に楽しく面白く読めてるから、野田先生のバランス感覚が素晴らしい作品だなとつくづく思う…
— AI (@AIxx21) October 10, 2021
ゴールデンカムイの実写映画に対する一番の不安点は、アイヌ文化が雑に扱われてしまうのではないかという所。一方で、冬の北海道の大自然の中で撮影されるとしたら、原作の世界観が忠実に再現されるのかなとも期待している。#ゴールデンカムイ
— KEN37 (@KEN37725) April 19, 2022




(スポンサーリンク)
まとめ
【発売まであと一週間!】
— ゴールデンカムイ(公式) (@kamuy_official) November 12, 2020
探究者揃い踏みの表紙が目印の
『#ゴールデンカムイ 公式ファンブック 探究者たちの記録』が来週11/19(木)発売!!
杉元とアシ(リ)パさんの旅立ちから、樺太の旅を経て北海道に帰還するまでの記録をギュッと濃縮!
マル秘情報&描き下ろし盛り沢山の一冊、どうぞお手逃しなく!! pic.twitter.com/pBDFdQKQTW
「ゴールデンカムイの実写映画化が炎上する3つの理由!ファンの反応と評判は?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は人気漫画ゴールデンカムイの実写映画化の発表があったことで炎上した不安の声をまとめてみました。
ゴールデンカムイの実写映画化で炎上する3つの不安要素は以下になります。
- キャラクターのイメージが変わる
- 世界観が変わり原作と違うものができる
- センシティブなアイヌやロシア国境問題などの内容
といったことが言われていました。
これまでにも人気漫画原作の実写化は多く作られてきましたがゴールデンカムイはどうなるか楽しみですね。
コメント