映画「きさらぎ駅」の演技力がすごいと話題になっている女優の恒松祐里さん。
恒松祐里さんは子供の頃から子役として活躍しています。
そこで今回は恒松祐里さんの子役時代から現在までの画像をまとめました。
そして恒松祐里さんの子役デビューはいつできっかけなども調べてみました。
「恒松祐里の子役時代のかわいい画像!デビューはいつできっかけは?」と題して記事をお届けしていきます。
目次
恒松祐里の子役時代のかわいい画像!
恒松祐里 pic.twitter.com/aaCiDKNYkK
— 日刊美女 〜nikkan BIJYO〜 (@beauty_master_1) April 13, 2021
「おかえりモネ」や「全裸監督シーズン2」の新ヒロインと注目を集めている恒松祐里さんは子役時代から女優として活躍されています。
そんな恒松祐里さんの子役時代から現在までのかわいい画像をまとめてみました。

2008年のドラマ「フキデモノと妹」で主演の岡田将生さんの妹、成田真美役で出演した恒松祐里さんです。
当時、10歳の頃の恒松祐里さんはまだあどけない表情がかわいいですね。

2011年に公開された劇場版「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」で少年カメンライダー隊の女性隊員、ノッコ役を演じました。
恒松祐里さん当時、12歳で小学6年生でした。
3年で一気に大人っぽくなっていますね。

2013年~2015年にNHKのeテレで放送された「ビットワールド」の不思議ワンダーチェンジピンキーマカロンというアニメと実写を使った企画で恒松祐里さんはキャンディマカロンという役で出演されていました。
恒松祐里さんは当時、中学生ですね。
同じ2013年に放送されたドラマ「家族ゲーム」ではキーマンとなる忽那汐里さんの役、水上沙良の中学生時代を演じました。

中学生役だった恒松祐里さんですが現役中学生ていう感じですね。
恒松祐里の子役時代の転機となった作品

2015年2月に公開された映画「くちびるに歌を」で仲村ナズナ役を演じました。
映画「くちびるに歌を」の出演は恒松祐里さんが女優として転機になった作品だということをインタビューで語られています。
恒松祐里さんは子供の頃から多くのオーディションを受けてきました。
その中でも映画「くちびるに歌を」は初めて獲得した子役で一番大きな役だったそうです。
その時、「エンタメを届けるためにこれだけたくさんの人が働いているんだって感動して、私もその一員であることが心地よく、もっとお芝居したい! という気持ちが大きくなったんです」っと語られています。
同年、恒松祐里さんは映画「俺物語!!」「チキンズダイナマイト」やテレビドラマ「まれ」や「5→9〜私に恋したお坊さん〜」などにも出演されています。

2016年には大河ドラマ「真田丸」にも出演しました。
恒松祐里さんの初めての大河ドラマでした。
役柄のせいかと思われますが表情もかなり大人っぽくなっていますね。

ちょっとガラリと変わった恒松祐里さんです。
2019年に放送されたドラマ「都立水商! 〜令和〜」で都立水商のキャバクラ科の真中希海役を演じました。
もちろん役柄もありますが子役の頃と比べると格段に垢抜けてかわいいと言うよりかはキレイと言う感じではないでしょうか。
恒松祐里さんは子役時代から大人っぽいのかなと思いました。

2019年に公開された映画「凪待ち」ではヒロインの昆野美波役を演じました。
恒松祐里さんはこの作品でおおさかシネマフェスティバル2020 新人女優賞を受賞しました。
おおさかシネマフェスティバルは映画ファンが投票して決まる賞なので世間でも恒松祐里さんの女優としての実力が認められた賞だったと思われます。
(スポンサーリンク)
恒松祐里の子役デビューはいつできっかけは?

恒松祐里さんは2005年の当時7歳で子役として芸能界デビューしています。
きっかけは恒松祐里さんが両親がアミューズとパルコのオーディションを受けさせ合格して芸能界デビューしたそうです。
恒松祐里さん自身はオーディションを受けたときのことはよく覚えてないと「HIGHFLYERS」のインタビューで語られていました。
そしてオーディションは7歳の芸能界に入った頃から受け続け10年間で約240回位は受けたそうです。
そんな恒松祐里さんの子役デビュー作品は2005年に日本テレビで放送されたドラマ「瑠璃の島」でした。
芸能界入りしてすぐにデビューしたんですね。
恒松祐里の初主演ドラマは何?
2話分主演を務めさせて頂きました!!
— 恒松祐里 Yuri Tsunematsu (@Yuri_Tsunematsu) February 13, 2020
お楽しみに✨#100文字アイデアをドラマにした https://t.co/CvAG13blX0
恒松祐里さんの初主演ドラマは意外に遅く2020年にテレビ東京で放送された「100文字アイデアをドラマにした!」の5話、6話で初主演を果たしました。
恒松祐里の初主演映画は何?

恒松祐里さんの初主演の映画は2022年6月3日から公開された映画「きさらぎ駅」です。
映画「きさらぎ駅」は都市伝説がモチーフとなった異世界に迷い込むといった作品になります。
恒松祐里さんの舞台挨拶では「この作品はFPSを用いて撮影されている。一人称視点なので、スクリーンを通して本当にきさらぎ駅に降り立った体験ができる。いろんな要素が混ざっている作品で、ホラーが苦手でも楽しめる。エンドロールの最後まで見てください」とアピールしています。
(スポンサーリンク)
まとめ
2ちゃんねるの都市伝説を映画化「きさらぎ駅」初夏公開、主演は恒松祐里(コメントあり)https://t.co/omIlJR8VeV#きさらぎ駅 #恒松祐里 pic.twitter.com/riWCWALw6i
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) January 18, 2022
「恒松祐里の子役時代のかわいい画像!デビューはいつできっかけは?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は映画「きさらぎ駅」で初主演を務める恒松祐里さんの子役時代のかわいい画像をまとめてみました。
恒松祐里さんは7歳から芸能界に入り子役デビューも同年2005年のドラマ「瑠璃の島」でした。
きっかけは両親がモってきたアミューズのオーディションに受かったからというものでした。
子役時代から女優として活躍してる恒松祐里さんは今回映画初主演ということで遅咲きの女優ですが演技力は申し分ないと評判です。
今後の活躍からも目が離せませんね。
コメント