いつもニコニコして元気でかわいい笑顔の人気子役のきらりちゃん(村山輝星)。
しかしそんな声とは反対にきらりちゃん(村山輝星)の笑顔が「怖い」『嫌い」「苦手」といった声も見られます。
そこで今回はきらりちゃんの笑顔の評判と「怖い」『嫌い」「苦手」といった声の理由を調べてみました。
「きらりちゃん(村山輝星)の笑顔が怖い?嫌い・苦手の理由はあざといから?」と題して記事をお届けしていきます。
目次
きらりちゃん(村山輝星)の笑顔が怖い?
────✨🎂✨────
— au (@au_official) April 7, 2022
#村山輝星 さん
🧡Happy Birthday🧡
────────────
いつも元気いっぱいな桃姫❤
その素敵な笑顔にまわりはメロメロです!
ステキな一年になりますように☺#三太郎 #桃姫 #村山輝星誕生祭 pic.twitter.com/662ITqkDL0
きらりちゃん(村山輝星)は最近CMやバラエティ番組などにも出演して活躍されています。
そして視聴者からはきらりちゃんのかわいい笑顔に癒やされるといった声が多く上がっています。
しかしきらりちゃんはいつも笑顔を絶やさないことによって逆にその笑顔が怖いという人もおられます。
きらりちゃん(村山輝星)の笑顔は作り笑い?

きらりちゃん(村山輝星)の笑顔が怖いと行っている人の声をまとめてみました。
最近、村山輝星が苦手だ
— 猫杉 (@miyu6667) March 24, 2022
なんかずっと笑顔で怖い
ひえぇ、きらりちゃん?て子、苦労してそう…笑顔貼り付け過ぎててちょっと怖い…キャラ付けされちゃってるんだなぁ…
— ミュートしな (@yuzu_nuko27) March 10, 2019
きらりちゃん、カワイイか?作り笑いが怖いんだよ💧
— titty (@TittyMgku) April 5, 2020
子供だから何でもカワイイは無いわ…#日テレ系人気番組no1決定戦
ツイッターを見てみるとやはりいつもニコニコしていることが気になる人もいるようです。
確かに子供はもっと感情豊かで常に笑顔でいるというのもちょっと不自然な気もしますね。
そしてその笑顔が作り笑いではないか?と疑っている人もいるようですね。
(スポンサーリンク)
きらりちゃん(村山輝星)の笑顔が嫌い・苦手の理由はあざといから?

きらりちゃん(村山輝星)は最近はCMやバラエティ番組などにも出演する機会も多くなって人気も急上昇中です。
しかし「かわいい」「癒される」と人気が出てくるとやはりアンチ的な「嫌い」「苦手」といった声も多くなってきます。
特にきらりちゃんは常に笑顔を意識しているようでそれがあざといと捉えられていることもあるようです。
確かに小学生で常に笑顔でいるのはちょっと不自然かもしれませんね。
きらりちゃん(村山輝星)の笑顔の理由はなぜ?

実はきらりちゃん(村山輝星)が笑顔でいるのには理由があります。
きらりちゃんには憧れの人がいます。
その人はなんと瀬戸内寂聴さん。
きらりちゃんは瀬戸内寂聴さんが「笑えば良いことがあります」と話されたことに感銘を受けたことを「メレンゲの気持ち」に出演した時に語っています。
そこから「笑えば良いことがあります」と言った行動を素敵だなと思い常に笑顔を心がけているようです。
ですのでひょっとすれば作り笑いでもあるかもしれませんがそれはあざといというよりも笑顔でいるほうがいいと思うきらりちゃんの気持ちなんです。
まだ小学生で実際に笑顔で常にいることができているきらりちゃん本当にスゴイですよね。


(スポンサーリンク)
まとめ
「きらりちゃん(村山輝星)の笑顔が怖い?嫌い・苦手の理由はあざといから?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回はきらりちゃんの笑顔について「怖い」「嫌い」「苦手」といった声があったので理由を調べてきました。
きらりちゃんは常に笑顔でかわいいと評判でした。
笑顔でいる理由は憧れの瀬戸内寂聴さんの言葉から笑顔でいることを心がけているからでした。
ですので作り笑いが嫌い、苦手という方もまるで外れではないようです。
しかしきらりちゃんは人気取りのためとかではなく自分が笑顔でいることは素敵だなと純粋な気持ちからなので個人的には応援していきたいと思います。
コメント