5月24日に人気漫画HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)の原作者・冨樫義博先生のツイッターアカウントが現れました。
とりあえずあと4話。 pic.twitter.com/OwoB4ljp1x
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) May 24, 2022
「冨樫先生」がトレンドにあがりファンの方は本物なのか?と話題になっています。
以前にも同じように冨樫義博先生のツイッターアカウントが出たこともありましたがその時も偽物でした。
そこで今回はHUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)の原作者・冨樫義博先生のツイッターアカウントは本物なのか調べてみました。
そして海外のファンの反応も紹介していきたいと思います。
「冨樫義博のツイッターの海外の反応がヤバい!村田雄介が本物確認?」と題して記事をお届けしていきます。
冨樫義博のツイッターは村田雄介が本物確認?
ご本人とのことでした。 https://t.co/JEKGyfJelq
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) May 24, 2022
5月24日に突如現れた「冨樫義博」のアカウントのツイッターは本物ではないかと思われます。
理由は上記のツイートでワンパンマンやアイシールド21の作画を担当されていた村田雄介さんが確認を取った模様です。
同じ漫画家さんなので信憑性はかなりあるのではないかと思われます。
他にも冨樫先生のアシスタントをしている井上コウセイさんからも「確認したw本物だよw」といったツイートがあったので間違いないですね。

冨樫義博さんは重度の腰痛に悩まされ寝たきり状態になっているという噂でした。
ツイッターでの「とりあえずあと4話」という報告は連載再開なのか気になるところですね。
(スポンサーリンク)
冨樫義博のツイッター海外のファンの反応がヤバい!
【週間PVランキング】『ハンター×ハンター』冨樫義博氏のTwitterはまさかのご本人!【5/20~5/26】
— ファミ通.com (@famitsu) May 28, 2022
驚きと恐怖の『くまのプーさん』ホラー映画や『スパイファミリー』のフィギュアも人気。ランキング入りしたアーニャ「フッ」
https://t.co/otvQPgeaCr pic.twitter.com/8ddNlfEVwC
人気漫画HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)の原作者・冨樫義博先生には海外のファンも多くいます。
ハンターハンターや幽遊白書は世界中でも人気がある漫画です。
日本でももちろんですが海外のファンも冨樫先生の復帰を待ち望んでいる声が多くあがっています。
WAIITTT WHAAAAAATTTT GIVE ME THE ANSWER pic.twitter.com/njenneu4Cn
— 4takuri (@4takuriV2) May 24, 2022
「まじか~~~~本当のことを教えてくれ!!」といった感じでツイートされていますね。
I swear I’m legit crying right now, Welcome back if this is true Togashi-sensei. pic.twitter.com/Tp3OILh29X
— Kyrrua (@Kyrrua_) May 24, 2022
「もし本物の冨樫先生ならおかえりなさい」と優しい声があがっていました。
— Otaku💙💛 (@Awakenmymastars) May 24, 2022
ハンター×ハンターの復活を無駄に期待させられた
meanwhile togashi pic.twitter.com/Rmh2UGGqLQ
— Goatmojo (@KevinKl74370551) May 24, 2022
海外の冨樫先生のファンも本物か偽物かということで盛り上がっています。
本物だと言うことが確認され泣いて喜ぶ人もいるようですね。
冨樫義博先生の復活。。ハンターハンターの続きが気になる人は世界中に多くいるようです。
(スポンサーリンク)
まとめ
ハンター×ハンターファンとして私たちが感じる唯一のことは、あなたのストーリーに対する完全で率直な賞賛です💙 pic.twitter.com/QkIEZOFtvp
— محمد💙 (@ms11at) May 30, 2022
「冨樫義博のツイッターの海外の反応がヤバい!村田雄介が本物確認?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回はハンターハンターの作者冨樫義博先生のツイッターアカウントが本物なのかを調べてきました。
冨樫義博先生のツイッターアカウントは村田雄介さんや井上コウセイさんの確認により本物だということがわかりました。
冨樫義博先生のツイッターアカウントが出始めの頃は「本物でも偽物でもいいから連載を再開してくれ」「本物でも偽物でもいいから生きているうちに終わらせてくれ」といった熱いコメントも多く見られました。
しかし本人ということで連載再開の期待が膨らんできましたね。
冨樫義博先生ご無理をなさらずボチボチでもいいのでぜひ連載再開してください!
コメント